春成行政書士事務所

〒819-0052

福岡市西区下山門2丁目23番

4-602号  

TEL:(092)883-0008

mail@harunari-gyousei.com

営業時間

平日9:00~18:00

※事前に連絡いただければ休日対応いたします。

 

 

お気軽にご相談ください

お客様相談ダイヤル

092-883-0008

メールでのお問い合わせはこちらから

電話で話をする女性のイメージ写真

家系図作成を代行します。全国対応しています。

家系図巻物の写真

 最近、家系図を作成する方が増えてきています。その理由は様々です。

  •  自分のルーツを知りたい
  • ご先祖様の名前を後世に残しておきたい
  • 結婚のお祝いに贈りたい
  • 子供のために親族関係図を残しておきたい
  • 新築したので家に飾りたい 

 一方では、つぎのようなお話もよく聞きます。

  •  自分で作り始めたが、系図が複雑で面倒くさい
  • 途中でどのようにつくればいいのかわからなくなった
  • とりあえず作ってはみたけど、どうも出来栄えがよくない
  • 先祖の名前が変体かなで、どのような字なのかわからない
  • 戸籍が判読できなくて、役所に問い合わせるのが面倒だ 

 家系図はご自身でも作成できます。ただ、ご自身で作成するには時間や費用が意外とかかるものです。戸籍謄本等を各市町村役場から郵送で請求してその内容を解読したり、大きいサイズを印刷できるプリンターや印刷するための和紙などの準備が必要になるためです。

 そこで、家系図の作成は、作成実績のある専門家にまかせることをおすすめします。

 

 当事務所では、戸籍の範囲内での家系図作成を代行しております。おおかた、江戸時代の後期にお生まれになったご先祖様までさかのぼることができます。ただしどこまでさかのぼれるかは、各市町村役場の戸籍保存期間にもよります。

 戸籍の保存期間の運用は、市町村役場によってバラツキがあります。法律で定められた保存期間が経過していてもそのまま保管している市町村役場もあれば、規則どおりに処分している市町村役場もあります。戸籍を取り寄せることができなくなれば、家系図を作成することが困難になります。戸籍が保存されている間に家系図を作成してみませんか?また、収集した戸籍謄本等は相続の手続きにも使えますので無駄になりません。

 当事務所は全国対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 当事務所の料金は、戸籍謄本の取得手数料や商品の発送手数料も込みになっておりますので値段もお手頃です。

 

 お問い合わせ

 

※戸籍謄本等は大切な個人情報です。そこで、戸籍謄本等の取得にはご本人様に委任状を作成していただいております。

 個人情報の管理には万全の態勢をとっておりますのでご安心ください。

系統について説明します

一系統の家系図

家系図(一系統)の説明図

 ご本人の父方または母方のご先祖様の家系図です。直系の尊属をたどります。各直系尊属の配偶者も戸籍に記載されていますから合わせて作成することができます。

 

二系統の家系図

家系図(二系統)の説明図

 ご本人の父方と母方のご先祖様やご本人の父方と配偶者の父方のご先祖様の家系図です。

 各直系尊属の配偶者も戸籍に記載されていますから合わせて作成することができます。

四系統の家系図

家系図(四系統)の説明図

 ご本人の両親のご先祖様と配偶者の両親のご先祖様の家系図です。

 各直系尊属の配偶者も戸籍に記載されていますから合わせて作成することができます。

商品について

家系図完成物セットの写真

 フルサービスプランの場合、次の6点をお渡しします。

1.家系図(額付き)

2.親族図(縦書き)

3.家系譜(戸籍謄本の内容をまとめたもの)和装本仕様で作成いたします。

4.和暦西暦対比表

5.取得した戸籍謄本等一式(ファイルに保管)

6.上記家系図等をおさめたCD

※人物名を旧字体で表記している場合、PC側に旧字体対応のソフトをインストールしなければ正しく表記されない場合があります。ご了承下さい。

 

※巻物や掛軸をご希望の方はお申し付けください。別途見積もりいたします。

1.家系図 2.親族図

家系図(縦書き)の商品

家系図

 家系図(直系血族とその配偶者を記載)はA3のOA和紙に印刷して提供いたします。家紋をメール又はFAXで教えていただければ、サービスで記載します。

 

 

 

 

親族図

 親族図は戸籍で判明した方々全員を記載した系図です。A3のOA和紙に印刷して提供いたします。(額には入りません。)

3.家系譜

家系譜の内容のサンプル
家系譜の内容(サンプル)
家系譜の外観

家系譜

 戸籍調査で判明したご先祖様の情報(生没年、出生地、婚姻、本籍地など)を家系ごとにまとめたものです。和装本仕様で提供いたします。


4.和暦西暦対比表 5.取得した戸籍謄本等一式

和暦西暦対比表の写真

和暦西暦対比表

 江戸時代から現在までの和暦と西暦を記載した一覧表です。ご先祖様の生年没年の確認等にご利用ください。A4サイズのOA和紙に印刷しています。

 

取得した戸籍謄本等一式

 家系図作成のために取得した戸籍謄本・除籍謄本等は公正証書遺言の作成や相続登記の申請、家庭裁判所での遺言書の「検認」にも使えますので大切に保管しておいてください。

 ※印鑑証明書には発行日から3か月以内という期限がつくことが多いのですが、戸籍謄本等にはそのような期限はありません。

家系図作成代行の流れ

 まずは資料の請求をお願いします。作成期間はご注文内容や混雑状況にもよりますが、40日から90日ほどかかります。ご希望の納期があれば、事前にご連絡ください。できる限り対応させて頂きます。

 

 家系図作成代行の流れはつぎの通りです。なお、お客様には「1.お申込み」と「4.家系図案の確認」をお願いしています。

1.お申込み

✔申込書等の請求

 電話またはメールで、申込書等の請求をしてください。ご自宅に送付いたします。

 ※メールでの申込書等の請求フォーマットは本ページの最後にあります。

 

✔申込書等の作成

 資料が届きましたら、申込書と委任状に署名押印の上、同封の返信用封筒で当事務所にご返送ください。市区町村に提出する身分証明書のコピーも同封してください。

 ※運転免許証などの写真付き身分証明書がない場合には、健康保険証・年金手帳・介護保険証・各種医療費受給者証などから2点同封してください。

 

✔料金のお支払

 ご希望プランの全額を当事務所所定の口座にお振り込みください。ご入金を確認しだい、速やかに作業に取り掛かります。

2.戸籍謄本等の請求

 当事務所より該当の役所あてに戸籍謄本等の請求をします。ただし、請求できるのはお客様の直系血族分と配偶者分のみです。さかのぼれるご先祖様まで請求します。

 

 ※配偶者の系統も合わせて調査する場合は配偶者の委任状等も必要になります。また、既に必要な分の戸籍謄本等があれば、当事務所へ送付してください。戸籍謄本等の取得料金は家系図作成料金から差し引きいたします。

3.家系図案の作成

 取得した戸籍謄本等をもとに、家系図等の案を作成します。ここでは、基本的なパターンで作成しますが、ご希望の書式があれば事前にお申し付けください。

4.家系図案の確認

 家系図等の案をお客様に郵便や宅配便で送付またはメールで送信しますので、ご確認のうえ修正箇所や希望等があれば連絡をお願いします。

5.家系図の作成

 お客様からの修正等の指示をもとに家系図を完成します。OA用の和紙に印刷して作成します。

6.引き渡し

 完成した家系図等は宅配便で送付します。

 ※家系図(縦書き)は、ご希望があれば複数枚作成することもできます。

(別途料金は発生します。)

 

料金等

料金表(消費税は別途)
プラン

料金

備考

Aプラン

(一系統)

フルサービス 80,000円

◇フルサービスは上記1~6のすべてをお渡しします。

◇簡易サービスには、家系図の額及び家系譜は付属しません。

◇料金には実費(謄本取得のための手数料や郵便料、商品送料等)が含まれています。

※戸籍謄本をすでにお持ちであれば、料金から差引きます。詳細はお問い合わせください。

簡易サービス 50,000円

Bプラン

(二系統)

フルサービス 100,000円
簡易サービス 70,000円

Cプラン

(四系統)

フルサービス 150,000円
簡易サービス 100,000円

 

※巻物、掛け軸のご用命はご希望を確認の上、別途見積もりいたします。

※ご注意

 全国統一の戸籍は明治5年に初めて編纂され、明治19年式、明治31年式、大正4年式、昭和23年式と変遷してきました。明治5年式は諸事情で開示されていないので、基本的には明治19年式分まで取得できることが多いです。

 しかし、戸籍法による保存期間が満了した場合(例:伊勢市)や、震災などにより滅失して取得できないケース(例:尾道市)もあります。また、地域によっては古い戸籍の整備ができていない役所もあります。その際には個別に相談させていただきます。

申込書等資料の請求・お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です